チリ
チリってどんなところ?
南北に細長く伸びる特徴的な国土のチリは、西は太平洋、東はアンデス山脈に挟まれている。アルゼンチンやウルグアイと同じく、ヨーロッパからの移民の子孫が大半を閉めている。ビーチや活火山、アンデス山脈と豊かな自然に囲まれている。
チリはその細長い地形から気候も地域によってかなり差がある。北部はペルーとの国境から砂漠地帯が続き、一年を通してほとんど雨の降らない世界でも有数の乾燥地帯だ。中央は地中海性気候でもっとも住みやすく、そのため農業も盛んだ。南部は降水量も比較的多く針葉樹の森林地帯が広がるが、豪雪地帯や強風の吹く厳しい自然環境の地域もある。
基本情報
正式国名 | チリ共和国(Republic of Chile) |
---|---|
面積 | 756,000㎢(日本の約2倍) |
人口 | 約17,110,000人 |
首都 | サンティアゴ ・デ・チレ(Santiago de Chile) |
民族 | スペイン系75%、その他の欧州系20%、先住民系5% |
言語 | スペイン語 |
宗教 | カトリック |