スペイン・中南米への留学なら、スペイン留学.jp|代行手数料 0円

  • 大阪06-6346-5554
  • 神戸078-230-2022
  • 東京03-6869-6435
  • 名古屋052-766-6406
  • 福岡092-517-9535

ネットで24時間
いつでもOK!

Web問合せ

サン・セバスティアンでの清掃活動

提携先のスペイン・サン・セバスティアンにあるラクンサより現地の清掃活動のビデオが届きました!

 

ラクンサではスペイン語のコースのほかにサーフィンコースがあり、スペイン語を学びながら空いた時間でサーフィンもできます。山の見えるコンチャ湾でするサーフィンとっても気持ち良さそうですね。

 

最近では日本でも話題になっているエコ問題、プラスチックの削減、ゴミの削減、リサイクルについてスペインでも注目されているようです。

 


6月にアクティビティとして、ビーチで清掃活動+サーフィン(この時は特別に無料)を行いました。地元のサーフィンスクールと協力して環境問題の啓発活動です。

サーフィンスクールPUKASにてビデオ学習をして、そのあとはスリオラビーチで清掃活動。その後は、無料でサーフボードの製作を見学し、サーフィンのレッスンも受講しました。

 

美しいビーチがあることで有名なサン・セバスティアン。今の時期は3つあるビーチのどこも観光客でいっぱいです。ということは、それだけごみもでますよね。ここで出たごみだけでなく、彼方のごみももちろん流れ着きます。

サン・セバスティアンのビーチを清掃すると、大きなごみはあまり落ちていませんでした。

ですが、小さなプラスチック破片や、たばこの吸い殻が見つかりました。プラスチックはどんなに小さくなっても海に残ることを学び、自然の恩恵を受けるだけでなく、一人一人の意識、行動を変えて未来にも美しい自然を残せるようにと思いを込めてごみ拾いをしました。いつも明るい生徒さんたちもこの時ばかりは真剣に話を聞き、活動に取り組んでいました。


 

スペイン留学.jp – Lacunza – ラクンサ・インターナショナルハウス・サン・セバスティアン ビーチでの清掃活動

www.spainryugaku.jp

 

サン・セバスティアンはスペイン国内でも夏場は平均気温が25度前後と涼しいので避暑地として知られています。

6月初旬から9月中旬にかけて世界中から観光客が集まります。スペイン留学.jpでも毎年6・7月にサン・セバスティアンに留学されるお客様がいらっしゃり、スペイン国内を見てもそうですが、リピーターが多いです。

最近では日本のテレビでも取り上げられることが多くなったような気がします。それからローソンに売られている「バスチー」はここ、サン・セバスティアンがあるバスク地方から名前がきています。

この記事をシェアする

関連記事

related posts

留学ブラックフライデーでお得に留学しよう!

Enforexマドリード校の言語交流の様子

お祭りの時期に合わせてスペイン留学しませんか?