スペイン・中南米への留学なら、スペイン留学.jp|代行手数料 0円

  • 大阪06-6346-5554
  • 神戸078-230-2022
  • 東京03-6869-6435
  • 名古屋052-766-6406
  • 福岡092-517-9535

ネットで24時間
いつでもOK!

Web問合せ

2019年人気留学先ランキング《スペイン》

昨年のスペインへの留学はどの都市・学校が人気だったでしょうか。早速ご紹介します!

 

1位 エスパニョレ IH バレンシア

スペイン留学.jpネイティブスタッフもおすすめ、日本人スタッフもおすすめの学校が昨年に続き第1位でした!日本人スタッフがいるのでスペインが初めて、海外が初めて、留学が初めて、という方にも安心です。

 

★11世紀のイスラム時代から残っている壁がある校舎は教室によって雰囲気が異なり、「ここって美術館?」と思うほどキレイでした。

★学校は街の中心地にあるので食事には困らなかった。

★日本語を勉強しているスペイン人と交流できるインテルカンビオに参加してスペイン人の友人がたくさんできました。

★1年間の気候がよかったです。夏は暑いけど冬は昼間上着なしで街歩きできる日もありました。

 

 

2位 ラクンサ IH サン・セバスティアン

美食の街が第2位!サン・セバスティアンはマドリードやバルセロナからのアクセスはあまり良くないですがビルバオからはバスで1時間ほど。アデランテの講師、ミケルの出身地でもあるので受講生の方の留学も多かったです。日本人スタッフ常駐の学校です。

 

★サン・セバスティアンの海は癒しの力があると思いました!毎日のように授業の後海に行って過ごしました。

★旧市街地のバル巡りは1週間では時間が足りなかったです。また絶対リベンジします。

★コンチャ湾でのサーフィンコースがとてもよかったです。夢が叶いました!

★街もコンパクトで治安もよく夜遅くでも一人で歩いて危険に感じることはありませんでした。

 

 

3位 ドンキホーテ・マドリード

スペインの首都が3位でした。今年はゴールデンウィークが長かったこともあり1〜2週間のプチ留学の方が多かったです。またワーホリで行かれた方もいらっしゃいました。

 

★校舎は地下鉄の駅近くにありとっても便利です。校舎も大きくさすが大手!という印象でした。

★長期で留学しているので、ほとんどの先生やスタッフの方が私の名前を覚えてくれて、授業以外でもよく話しかけてくれます。

★美術館好きで初スペイン!の方にはマドリードをおすすめします。1週間あれば主要な美術館は回れます。2週間以上あればくまなく回れるでしょう。緑(公園)が多いのもおすすめです。

★他の都市に手数料不要で移動できるので、テネリフェ島でも授業を受けました!夏場は留学生も多く自然に癒されました。

 

 

4位 クリック・セビーリャ

アンダルシアの雰囲気が好き!フラメンコが好き!という方はセビーリャへの留学が多いです。クリックには日本人スタッフがいるので日本語で連絡も可能。

 

★やっぱり本場は先生も生徒もフラメンコレッスンはとっても熱心。短期でしたがスペイン語を習ってフラメンコも練習して充実した1ヶ月でした。また絶対行きたいです。

★ゆった〜り時間が流れるセビーリャ。人もおおらかで優しく道に迷ってもとても親切に教えてくれました。

★学校のアクティビティでモロッコへの遠足に行けたことがとても嬉しかったです。

 

 

5位 ドンキホーテ・サラマンカ

スペイン留学.jp提携校の中で唯一校舎に誰でも使用できるバルがある学校です。サラマンカではなまりのないキレイなスペイン語を話します。

 

★街はとても小さいですがセントロに行けば何でもあって短期留学には良いなと思いました。

★川沿いの散歩が日課でした。夏場はとても暑く乾燥しているので日焼け対策や熱中症対策はスペインでも必須だと感じました。

 

 

これからスペイン留学される方は参考にしてくださいね!

あわせて体験談もどうぞ!

この記事をシェアする

関連記事

related posts

Enforexマドリード校の言語交流の様子

お祭りの時期に合わせてスペイン留学しませんか?

スペイン語+フラメンコ、フラメンコギターを学びたいなら!