スペイン・中南米への留学なら、スペイン留学.jp|代行手数料 0円

  • 大阪06-6346-5554
  • 神戸078-230-2022
  • 東京03-6869-6435
  • 名古屋052-766-6406
  • 福岡092-517-9535

ネットで24時間
いつでもOK!

Web問合せ

日本人人気!スペイン旅行先トップ10

日本人に人気のスペインの旅行先はどこでしょうか?観光大国スペイン。これからスペイン旅行や留学でスペインへ行く方は参考にしてくださいね。

 

日本人に人気の旅行先トップ10

 

10位:ロンダ(32) (カッコの中はツアー数)

18世紀に完成したヌエボ橋という石橋が見所で、新市街と旧市街を繋ぎます。またスペインで最古のひとつと言われている闘牛場もあります。

スペイン留学.jpネイティブスタッフは「この橋から見る長めは絶景!」と絶賛していました。

 

9位:ビルバオ(32)

世界遺産のビスカヤ橋、モダンアートで知られているグッゲンハイム美術館がある街ですね。スペイン北部に旅行する際、ビルバオは国際空港があるので便利です。カラフルなこの写真の犬が目印!

 

8位:セビーリャ(40)

フラメンコの本場!スペインの古い街並が残っている石畳がキレイな街です。スペイン国内でも時間がゆ〜っくり流れています。春祭り時期(4月下旬〜5月上旬)、街中は民族衣装を纏った女性でいっぱいになります。期間中は朝から晩まで賑やか、お祭りモードです。

 

7位:サンティアゴ・デ・コンポステーラ(41)

『巡礼の道』で知られるサンティアゴはエルサレム、ローマに次いでキリスト教3大聖地の一つです。カミノ・デ・サンティアゴはおよそ800km。ホタテの貝殻とひょうたんをバックパックや杖に付けて歩く人をたくさん見る事でしょう。

 

6位:サン・セバスティアン(53)

『美食の街』と言われ、世界で活躍する有名シェフをたくさん輩出している街です。スペイン留学.jpスタッフの中にもサン・セバスティアン出身のネイティブがいますがとにかく食に詳しい!スペインの食文化、食べる事、お酒が好きな方は飽きる程おいしいバル・レストランがあります♪

 

5位:マラガ(58)

アンダルシアの南の玄関口マラガ。ピカソ出身の街としても知られ、最近は新しい美術館ができたりとアートでも名を馳せています。夜の海もキレイですね♪

 

4位:コルドバ(126)

西暦785年に建設が始まった巨大モスクの中には約850本以上の柱が現存しており大理石とくさび形のレンガの組み合わせたアーチが広がります。メスキータの北側には花の小道(Calleja de las Flores)という写真スポットがあり、迷路のような細い路地でインスタ映えする写真が撮れます!

 

3位:グラナダ(248)

世界遺産アルハンブラ宮殿やアルバイシンがあるグラナダ。朝見ても夕暮れ時に見ても存在感を放つ宮殿は1度見てもまた見たい!と思わせる程圧巻です。

 

2位:マドリード(1.222)

スペインの首都マドリード!やはりスペインが初めて、という方はとりあえず首都へ!となるのでしょうか。美術館、博物館、王宮・・・それから観光地なのに公園や緑が多いのが良いですね。

 

1位:バルセロナ(1.888)

スペインと言えばバルセロナ!がこの統計結果をよく表していますね。サグラダ・ファミリア、カサ・ミラなどガウディの建築をはじめ街中でアートを感じることができる大都市です。

 

スペイン近くの他の国だと、フランスのパリ(95%)、モンサンミッシェル、ニースが人気、イタリアだとローマ (71%)、フィレンツェ (31%)、ヴェネチア (23%)、ミラノ(20%)、イギリスはロンドン(97,7%)が圧倒的に日本人に人気だそう。(ABC Web記事より)

 

スペイン留学のついでに近隣国へ旅行するのもよいですね。ヨーロッパでも格安航空LCCが飛んでいるので日本からのフライト費や時間を考えるとかなり安くお得に移動も可能です。

 

留学のプランを考える際はスペイン国内・外の旅行のプランも合わせて検討される事をおすすめします。費用面も含めどれくらいお金が必要か皆さん見落としがちです。

 

留学費用やスペイン留学に関してのお問い合わせはスペイン留学.jpまで☺

 

TEL:06-6346-5554

E-mail:info@spainryugaku.jp

資料請求:フォームから

 

この記事をシェアする

関連記事

related posts

Enforexマドリード校の言語交流の様子

お祭りの時期に合わせてスペイン留学しませんか?

スペイン語+フラメンコ、フラメンコギターを学びたいなら!