スペイン・中南米への留学なら、スペイン留学.jp|代行手数料 0円

  • 大阪06-6346-5554
  • 神戸078-230-2022
  • 東京03-6869-6435
  • 名古屋052-766-6406
  • 福岡092-517-9535

ネットで24時間
いつでもOK!

Web問合せ

中南米

様々な歴史と文化、民族が混じり合う中南米。メキシコやペルーの遺跡、イグアスの滝やエンジェル・フォールなどの大自然など、中南米は見所いっぱいです。

中南米について

5億人を越える人々が暮らし、自然、民族、文化が魅力のラテンアメリカは、それぞれの国や地域ごとに豊かな個性をもち、多くの観光客を惹きつけます。
日本からは遠いため、なかなか訪れる機会がない国々でしたが、最近では若者のバックパッカーからパッケージツアーを利用したシニア世代まで、多くの日本人が訪れる地域へと変わってきています。

中南米の歴史 早わかり

ラテンアメリカはその昔、古代文明により豊かに栄えた発展した地域です。
クスコやマチュピチュなどに遺跡が残る南アメリカのペルー高原を中心にしたインカ帝国や、ピラミッド神殿の建造や象形文字、天文、暦法を発達させたマヤ文明はみなさんもよくご存知でしょう。
しかしコロンブスの新大陸発見により原住民の生活は激変、16世紀から19世紀初頭までスペイン、ポルトガルを中心としたヨーロッパ諸国の植民地支配の時代に入ります。

やがて19世紀前半になり、スペイン植民地の大半が次々に独立を達成していきます。
19世紀末からアメリカがラテンアメリカ諸国に進出し、キューバ革命以来多くの国々で民主主義や民主化をめざす動きが各地に広まります。
軍事政権や先住民の権利擁護運動、1990年代にはメキシコ、ブラジルの通貨危機など様々な危機を乗り越え、2011年には全ての中南米諸国(ラテンアメリカ・カリブ諸国)33か国が参加し、将来的な中南米統合を長期的な目標に掲げたラテンアメリカ・カリブ諸国共同体が誕生しました。

中南米地域情報

各地域をクリックすると詳しい情報が見れます。