スペイン・中南米への留学なら、スペイン留学.jp|代行手数料 0円

  • 大阪06-6346-5554
  • 神戸078-230-2022
  • 東京03-6869-6435
  • 名古屋052-766-6406
  • 福岡092-517-9535

ネットで24時間
いつでもOK!

Web問合せ

セミナー参加者の声

10/21(日)に東京でのスペイン・中南米留学セミナーを終えました。ご参加頂いた皆様ありがとうございました。

セミナー後、伺った「参加者の声」をご紹介します。

 

スペインと中南米の留学の費用の違いを知ることができて良かったです。留学の費用も国や都市によって思っていたより差額があったので、都市選びの際の参考になりました。

 

実はスペイン国内でも滞在都市や滞在形態によって留学の費用は変わります。

マドリード・バルセロナ・サン・セバスティアンの3都市は他都市に比べ滞在費が高くなる傾向があります。

 

英語留学に比べてスペイン語留学は情報が少ないのでスペイン語圏専門で、かつスペイン人のネイティブの方もいて日本人のスタッフの方もスペイン語をビジネスレベルで話せるというところにとても安心しました。留学は2019年以降の春休みを予定していますが、10月末までの申込で安く留学できるということなので 、週明けにでも申込しようと思っています。ありがとうございました。

 

確かにスペイン語は世界で5億人の話者がいると言われていますが、英語に比べると留学の情報も少ないですよね。(これからもスペイン語留学の情報をどんどん発信して行こうと思います!)

またスペイン留学.jpはスペイン人のネイティブスタッフが在籍しており現地情報には詳しいです。現地で何かあってもネイティブ同士、迅速に対応させて頂きます。

 

 

丁寧に費用、留学地の説明があり、より具体的な数字だったのでとても分かりやすく参考になりました。費用は漠然としていましたがこれからどれだけお金を貯めれば良いかわかったので参加して良かったです。

 

実際に留学プランが固まってきた方にとって、スペイン語のレッスンや滞在費、教材費にどれくらいかかるか、より詳しく知りたいところですよね。セミナーでは都市別や滞在形態別で学校が公表している正規の料金をご案内しています。

 

想像していたよりもたくさんの国に学校があり、留学ガイドも頂いたのでゆっくり検討しようと思います。留学にあたっての具体的な金額が知れてよかったです。

 

スペイン留学.jpはスペインに91校、中南米に23校の提携校がございます。スペイン語圏の留学では提携校の数は日本国内ではトップです。

 

 

参加者一人一人によって留学したい国、都市、滞在形態、またスペイン語以外でしたいこと、じっくり話が聞けて私自身もとっても楽しかったです。

 

 

時期も期間も行き先も未定、でもいつか留学はしたい。という方にセミナーをお勧めします。

今週も関西で開催予定ですのでお気軽にご参加ください!ネイティブスタッフも参加します!!

 

留学に関してのお問い合わせは、

TEL:06-6346-5554

E-mail:info@spainryugaku.jp

お問い合わせフォーム:お問い合わせ

 

セミナーお申込みはこちら

この記事をシェアする

関連記事

related posts

Enforexマドリード校の言語交流の様子

お祭りの時期に合わせてスペイン留学しませんか?

スペイン語+フラメンコ、フラメンコギターを学びたいなら!