スペイン・中南米への留学なら、スペイン留学.jp|代行手数料 0円

  • 大阪06-6346-5554
  • 神戸078-230-2022
  • 東京03-6869-6435
  • 名古屋052-766-6406
  • 福岡092-517-9535

ネットで24時間
いつでもOK!

Web問合せ

Enforexマドリード校の言語交流の様子

スペイン語スクールのEnforex/ Donquijoteのマドリード校から、先日行われたスペイン語と日本語の言語交流イベントの様子が届きました!

このイベントは2月23日にマドリードの日本語学校で行われました。日本人1人につきスペイン人2人を1グループとして、お互いを知るために質問を準備、スペイン語で5分、日本語で5分を1ターンとして、4ターンずつ話しました。その後、ドリンクを飲みスナックをつまみながら自由に会話する時間を過ごしました。

参加者の方からは、

・友達ができて良い思い出になった
・とても楽しい時間を過ごして、二次会まで参加した
・久々にあんなに楽しい時間を過ごせた
・ものすごく楽しかった。また機会があれば参加したい。
・とても楽しかった。もっと回数を増やして欲しい


などの感想が寄せられました。
日本語スクールの生徒さんとの交流会だったので、お互いの国に興味を持って話せたのではと思います。次回は3月31日に予定されています。


このように、アクティビティとして現地の人と交流できるイベントを準備してくれるスペイン語のスクールもあります。スクールの主催するイベントなら安心して参加できると思うので、現地の人と交流したい方は参加してみてください。スクールのアクティビティとしてはなくても、現地のコミュニティで言語交流をしている会があったりするので、スクールなどで聞いてみましょう。

留学の醍醐味の一つは現地の人との交流だと思います。
ステイ先の家族、スクールの先生やクラスメートなどのつながりで、だんだん現地の人とのつながりは広がっていくと思いますし、言語交流のアプリなどもあるので、興味のあるイベントなどに参加してみるのもいいですね。

留学先での交流をきっかけに新しい世界が広がるかもしれません。




この記事をシェアする

関連記事

related posts

お祭りの時期に合わせてスペイン留学しませんか?

スペイン語+フラメンコ、フラメンコギターを学びたいなら!

スペインの祝日について