スペイン・中南米への留学なら、スペイン留学.jp|代行手数料 0円

  • 大阪06-6346-5554
  • 神戸078-230-2022
  • 東京03-6869-6435
  • 名古屋052-766-6406
  • 福岡092-517-9535

ネットで24時間
いつでもOK!

Web問合せ

スペインワインを愉しむ日曜日

毎回好評頂いているアデランテのワインクラブ。今回の特別講座はぐんとランクアップし皆さんに楽しんで頂きます。

 

講座は『Enoturismo(ワインを巡る旅)』

アデランテのワインナビゲーターであるミケル先生が、ワインのルーツを探る旅に皆様をお連れします。5種類のワインを輸入ワイン取り扱い商社のオーデックス・ジャパン様より今回の講座のためだけに協賛頂き、この様な素晴らしい企画が実現しました!

美食家ミケルが厳選した日本でも手に入るおつまみと最高のワインで日曜のひと時を神戸でゆっくり過ごしてみませんか?皆様のご参加、スタッフ一同心よりお待ちしております!

 

★当日お飲み頂けるワインのご紹介★

(1)Gava mencía (ガバ・メンシア)

メンシア種赤ぶどうを使ったこのワインは、中世時代にイベリア半島にもたらされました。香り高く、まろやかな口当たりが特徴。

 

(2)Gava Godello(ガバ・ゴデージョ)

ガリシア地方、白ぶどうゴデージョの白ワインは、近年現地スペインでも人気上昇中です。さっぱりした味わいとのどごしをお楽しみ頂けます。

 

(3)LZ(エレセッタ)

これぞ真のリオハワイン。テンプラニージョ種、グラシアーノ種、ガルナッチャ種を醸成し、圧倒的なアロマを放つワインです。

 

(4)Cullerot(クリェロト)

「オタマジャクシ」の意味を持つラベルが目を引くこのワインは、アンフォラという素焼きの壷で6か月以上熟成させたワインです。約3000年前のフェニキア人たちが味わっていたワインを現代でも楽しめます。

 

(5)I TANT(イタント)

カタルーニャ地方定番の赤ぶどうのワインで芳醇な味わいと香りが特徴です。乾燥した気候風土から生み出される栄養度の高いぶどうはまさに天からの贈り物。

 

お申込・お問い合わせはスペイン語教室アデランテまで!

電話:06-6346-5554

メール:info@adelante.jp 

この記事をシェアする

関連記事

related posts

Enforexマドリード校の言語交流の様子

お祭りの時期に合わせてスペイン留学しませんか?

スペイン語+フラメンコ、フラメンコギターを学びたいなら!