スペイン・中南米への留学なら、スペイン留学.jp|代行手数料 0円

  • 大阪06-6346-5554
  • 神戸078-230-2022
  • 東京03-6869-6435
  • 名古屋052-766-6406
  • 福岡092-517-9535

ネットで24時間
いつでもOK!

Web問合せ

スペイン留学生活1日のスケジュール

今週22日(月)からドンキホーテ・サラマンカへ留学中のお客様から連絡がありました!

 

留学生活の1日のスケジュールをご紹介します。

 


ホームステイ中の私の平日。

4時ごろ:起床、体操、家計簿、朝勉

8時:朝食(パン、ジュース、コーヒー)

9-14時:学校

(11時ごろの休憩でコーヒーとタパス1つ)

14時半:昼食、シエスタ

17時:学校からのアクティビティに参加

19時:行きつけの店でワイン2、3杯とタパス2、3品で夕食

20時半:帰宅、シャワー、靴下の洗濯

22時ごろ:就寝

と、ほぼ大阪での生活通りです。(^O^)

 

授業は最初のテストでわかったふりして解答し、入ったクラスはとても難しかったです。

なので1つ下のクラスにしてもらったらかなり気が楽になりました。

頑張り過ぎず、ぼちぼちやります。(^-^)/

 

この2日間は雨や雹でとっても寒いサラマンカです。

月曜日は半袖の人もいましたが。ユニクロのダウン持ってきて良かったです。

 

 

今回の留学で最大の疑問&懸案事項が解決しました。(^^)

ホームステイ先で2回食事を出してくれるのですが、それが朝食と昼食か、朝食と夕食か。

そして、夕食なら何時か?です。スペインの家庭の夕食は遅くて21時とかもあるので、恐れてました。

 

幸い、昼食(14時半)でした!!*\(^o^)/*しかもおいしい!( ^Q^ )伝統的には昼食がスペインではメインの食事です。

ホームステイ先のママはとても良い方でした。英語と絵を習ってるアクティブな方。

部屋もシンプル。トイレとバスは2つあるので、今は殆ど私専用です。


 

現地スペインも季節は日本と変わらないのですが、先週(セマナ・サンタ時期)は4日連続で雨が降ったそうです。(北部以外はとっても珍しいです…!)

 

ホームステイで2食付きの場合、朝・昼もしくは朝・夕の組み合わせどちらかになるかは、ほとんどの学校で現地到着後ステイ先の方に確認頂く必要がございます。スペインの夜ご飯は夜遅く、お客様は「お昼ご飯でありますように!」と仰っていたのでラッキーでしたね。

 

早速現地での生活を楽しまれているようでとっても嬉しいスタッフでした♪

この記事をシェアする

関連記事

related posts

留学ブラックフライデーでお得に留学しよう!

Enforexマドリード校の言語交流の様子

お祭りの時期に合わせてスペイン留学しませんか?