スペイン・中南米への留学なら、スペイン留学.jp|代行手数料 0円

  • 大阪06-6346-5554
  • 神戸078-230-2022
  • 東京03-6869-6435
  • 名古屋052-766-6406
  • 福岡092-517-9535

ネットで24時間
いつでもOK!

Web問合せ

acueducto35号が刊行されました!!

acueducto35号が刊行されました!現在発送作業の真っ最中です。

 

今回の留学ページはスペイン留学.jpスペイン人ネイティブスタッフが思った・感じたスペインと日本の習慣の違いです。

 

★スペイン人は大きな声で話す国民性

★Sí / Noをはっきり言う

★挨拶の際のキスとハグは普通

★自分の意見をはっきりと発言する

★スペイン人はおしゃべり好き

などなど、各スタッフによって視点が違って面白いです。笑

 

ここには書かれていませんが、スープやラーメンなどを食べるときのズズズーッという音はスペインでは大変行儀が悪いと言われていたり、(スペイン人の友人にスペインでは絶対やっちゃダメだよ!と強く言われました。)日本人は返事があいまいなことが多いからどう思っているか分からない、などなど他にもたくさんの意見が出ました。

 

お互いの文化や習慣を知ることは大切なことで、留学の醍醐味でもありますよね。スペインに行かれる方、滞在中の方は是非参考にしてください!

 

この記事をシェアする

関連記事

related posts

Enforexマドリード校の言語交流の様子

お祭りの時期に合わせてスペイン留学しませんか?

スペイン語+フラメンコ、フラメンコギターを学びたいなら!